2007年07月31日

勉強。

昨日、内藤精肉店様の社長様に経営者ブログをご契約いただきました。

精肉店の社長だけあって、すごくがっちりとされた体格でとてもフレンドリーな方でした。

しかも、ご自分でホームページの事を勉強されていたり、PCのキーを打つのも、

非常に早くいろいろ勉強、実践してらっしゃるんだなぁと感心させられました。

自分もまだまだ勉強不足な点が多いので、社長を見習っていかねばと

あらためて考えた1日でした。

  


Posted by アンドウ  at 09:18Comments(1)

2007年07月26日

通勤時間

朝の通勤中いつもZIPFMを聞いてきます。

どのコーナーをしているかで、だいたい時間が分かるので

オチケンは朝のリズムを作ってくれいい感じです。

ただ、金曜に関してはちょっと違う

朝からハイテンションでうるさい声が響く!

何故、金曜だけジェームズなんだーー。

リズムが狂うよー。

平日は全部オチケンでいいよー。

と思いつつも、

やっぱり面白いから聞いてしまうのでした。

実は、昔からジェームズが1番好きだったりする。

ちなみに帰りは洋楽を主に音楽聴いて帰ります。  


Posted by アンドウ  at 18:37Comments(2)

2007年07月23日

免許の更新

昨日、免許の更新で平針運転試験場に行ってきました。
8:30受付開始で7:30ごろ着いたので、余裕だろうなと思って、
受付場所に行ったら、愕然・・・。
既に、200人以上の人が行列を作っていて、自分の後にもひっきりなしに
人が来て行列がどんどんのびていきいったいどれぐらいいるのかわからない
ほどになりました。
日曜日の平針恐るべしです。
土曜日がやっていないので、余計にこうなるんでしょうが、
日曜日に行かれる方はかなり時間の余裕と精神的な強さもいるかも?

それと後一点、先月法律の改正があって、
今、普通免許の方は、次回の更新から中型になるって知ってました?
自動車も普通・中型・大型の3つに区分わけされ現状の普通免許は中型になtります。
ただ、乗ることができる条件は一切変わらないので、気をつけて!
但し書きに(8tまでにかぎる。)<総重量です。>と書かれています。
平針で限定解除試験を合格すると、11t以下が乗れるようになります。

詳しく知りたい方は愛知県警のホームページまで。  


Posted by アンドウ  at 17:18Comments(0)

2007年07月20日

ブログって何?

ここ最近、いろんな人に「ブログって何?」と聞かれることが・・・

あらためて聞かれると「うっ・・・」となってしまうことがある。

技術的なことはさっぱりわからないし、仮に知っていても難しい横文字並べても

たぶん分かってもらえないし、なんといっていいか考えたあげく

「インターネット上で書いている写真も載せられる日記みたいなも」

でした。はたしてこれでいいのかどうかわからないが、

だいたいの人はなんとなく理解した感じになるので、

今のところ、これでいいかと思っていたら、更に

「ブログとホームページの違いは何?」と聞かれた。

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

悩みは尽きない。


  


Posted by アンドウ  at 14:04Comments(0)

2007年07月17日

締切迫る!!

昨日は、新潟・長野で震度6を超える地震が発生し、
多くの被害者の方や、避難する人々がテレビに映る度に何とも言えない気持と
明日は自分のところにもやってくるかもしれないという不安が入り交じって、
改めて、天災の怖さを感じた日でした。
いつ何が起こるかわからないということで、やりのこしがないようにしないといけない
なぁと思いながら、気がつけばBoo-logのフリーペーパーの締切も今週いっぱいのみ
になってしまい、まだまだやることがたくさんあり大丈夫か?と、すこし焦り気味ですが
なんとか、多くの人に集まってもらいBoo-logを賑やかにしていきたいと思います。
知り合いの方にも是非すすめてみて下さい。
一緒に豊田を盛り上げましょう。  


Posted by アンドウ  at 18:22Comments(0)

2007年07月09日

bishop world?

 先週、ブラジル人の方が経営されている会社へ訪問した。

内容は豊田市上岡町にあるコンビニエンスストアーをリフォームしてまったく

新しいタイプのコンビ二をつくるので、そのロゴを考えてほしいというものでした。

その店舗の名は「Bishop World」(ビーショップ ワールド)といいます。

販売する商品が変わっており、通常のコンビ二にある商品以外に、ブラジルもしくは、

南米の雑貨・食料品、アジアの雑貨・食料品などが入る予定で、

一番珍しいのは、ブラジル料理が食べられるイートインをつくる。ということでした。

ブラジル料理といわれどんなものかさっぱりわからなかったので

今後またどんな料理かわかれば紹介していきます。  


Posted by アンドウ  at 16:11Comments(1)

2007年07月04日

格闘

2日目。プレゼン用の資料作成を行う。
「Power Pointで作って欲しいんだけど。本見ながらやれば簡単だから。」と社長に言われ。
「Power Pointは扱ったことはなかったけどまぁ何とかなるか。」と思いはじめた。
基本的なことはWordやExcelと同じ様な感じだったので助かったけど、細かいところでは、
「なんだこれ???」というところもあり、画面とにらっめこしながら格闘し何とかなってきたので
「よかった。」と思っていたら、
「この資料今夜のプレゼンで使うから。」と社長に言われ、
こんな初めて作った人間のものをいきなり使って大丈夫だろうか?
かなり不安になりつつも、ときどき確認してもらいながらなんとか完成!
あせりながらも今後のためのいい経験になりました。  


Posted by アンドウ  at 10:58Comments(1)

2007年07月02日

第一日目

今日から、こちらでお世話になることになりました。

まだ、第一日目ということで右も左も分からない状態ですが、このBoo-logと共に

成長していきたいと思っています。

他のスタッフの方もいい方ばかりで、非常に働きやすい職場環境なのでとにかく何

にでもチャレンジして頑張っていきます。

よろしくお願いします。
  


Posted by アンドウ  at 14:42Comments(1)