2007年09月26日
軽大会!!
10月の6日、7日に豊田スタジアムで、ユーズネットさん主催による
軽自動車のイベントがあります。
いろんな企画もあり、お子さん連れでも楽しめるので是非多くの方に
来ていただければと思います。
その一画で、Boo-logのブースも出しますのでよろしくお願いします。
内容としては、ブログに対して興味あるけどよく分からない方に実際にパソコンで
さわっていただき、体験していただこうと思っています。
もちろん既にブログをされている方も大歓迎です。
カフェ風のゆったり空間です。
是非きてくださいね!!!
軽自動車のイベントがあります。
いろんな企画もあり、お子さん連れでも楽しめるので是非多くの方に
来ていただければと思います。
その一画で、Boo-logのブースも出しますのでよろしくお願いします。
内容としては、ブログに対して興味あるけどよく分からない方に実際にパソコンで
さわっていただき、体験していただこうと思っています。
もちろん既にブログをされている方も大歓迎です。
カフェ風のゆったり空間です。
是非きてくださいね!!!
2007年09月20日
事故!!
今朝、出勤途中事故を起こしている車があり、ヘッドライトから
ボンネットにかけてくしゃくしゃになっていました。
幸い運転手は無事なようで、警察官と現場検証をしていました。
どうしてそうなったかは分かりませんが、
「あぁ自分も気をつけなければ」とあらためて感じました。
これから、涼しくなりドライブなどにもいい季節になるので、
皆さんも気をつけて運転してください。
ちなみに明日から、秋の交通安全運動が始まります。
警察がいるからではありませんが、
さらに慎重な運転を!!!
ボンネットにかけてくしゃくしゃになっていました。
幸い運転手は無事なようで、警察官と現場検証をしていました。
どうしてそうなったかは分かりませんが、
「あぁ自分も気をつけなければ」とあらためて感じました。
これから、涼しくなりドライブなどにもいい季節になるので、
皆さんも気をつけて運転してください。
ちなみに明日から、秋の交通安全運動が始まります。
警察がいるからではありませんが、
さらに慎重な運転を!!!
2007年09月10日
ラーメン探索。
先日、「くわとろ」というお店にいってきました。
正統派九州とんこつラーメンという感じでとても食べやすかったです。
今回、一番贅沢なぜんぶのせを注文。
量的にはふつうですが、たくさん食べたい方にも
替え玉がなんと100円であるので、
おためしあれ!!
スープ: とんこつ(わりとあっさりとして女性にも食べやすい感じ。)
麺: 細めんストレート。
トッピング: 煮卵、ねぎ、チャーシュウ
おすすめ: 辛高菜や紅しょうがを入れるとおいしい。
正統派九州とんこつラーメンという感じでとても食べやすかったです。
今回、一番贅沢なぜんぶのせを注文。
量的にはふつうですが、たくさん食べたい方にも
替え玉がなんと100円であるので、
おためしあれ!!
スープ: とんこつ(わりとあっさりとして女性にも食べやすい感じ。)
麺: 細めんストレート。
トッピング: 煮卵、ねぎ、チャーシュウ
おすすめ: 辛高菜や紅しょうがを入れるとおいしい。

タグ :らーめん
2007年09月10日
笑劇派ライブ!
きのう笑劇派さんの9周年記念ライブへ行ってきました。
立ち見がでるほどの大盛況で、
なんさやさんの夫婦漫才もお笑い新喜劇もかなりおもしろく
生で見たのは初めてでしたが、すごい迫力(さやかさん)と
一体感が気持ちよくとっても満足なライブでした。
皆さんも是非笑劇派を生で見てください!!!
絶対楽しいですよ。


立ち見がでるほどの大盛況で、
なんさやさんの夫婦漫才もお笑い新喜劇もかなりおもしろく
生で見たのは初めてでしたが、すごい迫力(さやかさん)と
一体感が気持ちよくとっても満足なライブでした。
皆さんも是非笑劇派を生で見てください!!!
絶対楽しいですよ。


2007年09月05日
セミナー
今日久しぶりに電車に乗り名古屋へ船井総合研究所さんが行なったセミナーに参加してきました。
営業についてのセミナーだったのですが、
6時間もあったので長いかなと思っていましたが、実際はあっという間に終わってしまった感じでした。
アプローチからクロージングまでロールプレイングを交え、
非常に内容の濃いもので他社の方といろいろ話したり、とても参考になり今後の業務に活かし頑張りたいと思いました。
あと1つ再認識しました。やっぱり電車はキライ・・・。
営業についてのセミナーだったのですが、
6時間もあったので長いかなと思っていましたが、実際はあっという間に終わってしまった感じでした。
アプローチからクロージングまでロールプレイングを交え、
非常に内容の濃いもので他社の方といろいろ話したり、とても参考になり今後の業務に活かし頑張りたいと思いました。
あと1つ再認識しました。やっぱり電車はキライ・・・。
2007年09月04日
Boo-log号第2弾!!!
早くもBoo-log号第2弾がやってきました。
車種はTOYOTA「ウィッシュ」です。
今後、「タント」と共に豊田の街中を走り回るのでよろしく!!
前回、紹介したようにBoo-log号を使ったプレゼントを
やってます。是非サイトを見て応募してくださいね。
それとは別のに映画のチケットのプレゼントもやってますので、
じゃんじゃん応募してください。

車種はTOYOTA「ウィッシュ」です。
今後、「タント」と共に豊田の街中を走り回るのでよろしく!!
前回、紹介したようにBoo-log号を使ったプレゼントを
やってます。是非サイトを見て応募してくださいね。
それとは別のに映画のチケットのプレゼントもやってますので、
じゃんじゃん応募してください。



2007年09月03日
Boo-log号完成!!
先週、ルーコの営業車兼Boo-log宣伝カーがやってきました。
車種はダイハツの「タント」です。
今後、この地域周辺を走り回るので、よろしくお願いします。
まだまだ、Boo-logも始まったばかりで、知っている方も少ないので、
フリーペーパー(毎月月末発行)と合わせて、皆さんに知ってもらい、楽しんでいただけるよう
スタッフ一同頑張っていきますのでよろしく!!
あと、Boo-log号を写真で撮ってなおかつBoo-logでブログをスタートすると
プレゼントが当たるキャンペーンも行ってますので、サイトも是非チェックして下さい。
ps.今週もう一台トヨタ「WISH]Boo-log号がやってきます。
完成したら、またアップするのでお楽しみに!!

車種はダイハツの「タント」です。
今後、この地域周辺を走り回るので、よろしくお願いします。
まだまだ、Boo-logも始まったばかりで、知っている方も少ないので、
フリーペーパー(毎月月末発行)と合わせて、皆さんに知ってもらい、楽しんでいただけるよう
スタッフ一同頑張っていきますのでよろしく!!
あと、Boo-log号を写真で撮ってなおかつBoo-logでブログをスタートすると
プレゼントが当たるキャンペーンも行ってますので、サイトも是非チェックして下さい。
ps.今週もう一台トヨタ「WISH]Boo-log号がやってきます。
完成したら、またアップするのでお楽しみに!!

