2008年02月21日
壺中庵さん
先日、産業文化センターの北側にある
壺中庵さんにランチに行ってきました。
外見から、落ち着いた雰囲気の和食屋さんです。
中も外見同様すごく和ないい雰囲気で、
お昼から贅沢な気分をあじわえました。
今回は、花膳というコースを注文しましたが、
その器というか、入れ物にびっくり!!!
なんか、すごいものが来た!というかんじでした。

一見すると何かの道具箱という感じ。
ですが、それぞれの引き出しが、
器になっており、美味しそうな料理が次々でてきて、
それらを次、次と見ていくことも楽しいものでした。
全部出してみるとこんな感じです。

全部とても美味しかったです。
皆さんも是非行ってみてください。
料理はもちろん、店内の雰囲気、そしてなにより
元気で、とてもやさしい感じのおかみさんがいらっしゃって、
お店全体の雰囲気をつくっていらっしゃいます。
安心して、食事ができる感じが伝わってきますよ。
壺中庵さんにランチに行ってきました。
外見から、落ち着いた雰囲気の和食屋さんです。
中も外見同様すごく和ないい雰囲気で、
お昼から贅沢な気分をあじわえました。
今回は、花膳というコースを注文しましたが、
その器というか、入れ物にびっくり!!!
なんか、すごいものが来た!というかんじでした。

一見すると何かの道具箱という感じ。
ですが、それぞれの引き出しが、
器になっており、美味しそうな料理が次々でてきて、
それらを次、次と見ていくことも楽しいものでした。
全部出してみるとこんな感じです。

全部とても美味しかったです。
皆さんも是非行ってみてください。
料理はもちろん、店内の雰囲気、そしてなにより
元気で、とてもやさしい感じのおかみさんがいらっしゃって、
お店全体の雰囲気をつくっていらっしゃいます。
安心して、食事ができる感じが伝わってきますよ。
2008年02月15日
グリーンローズさんのギャラリー
先日、Water-Hammerさんがグリーンローズさんのギャラリーに
作品を提供してくださいました。
写真のことは詳しくは分かりませんが、
とてもシックで、素敵な写真です。
店内が落ち着いているグリーンローズさんにはとてもあっていると思います。
で、それをお届けに行ってきました。
グリーンローズのオーナーさんもとても喜んでいらっしゃいました。
Water-Hammerさんありがとうございます。
作品はこれです。
どこに飾ってあるかは実際にグリーンローズさんにいって
確認してみてください。
また、なにか作品を飾ってほしいという方は
直接グリーンローズさんに連絡されるか、
Boo-log編集部に連絡お願いします。
作品を提供してくださいました。
写真のことは詳しくは分かりませんが、
とてもシックで、素敵な写真です。
店内が落ち着いているグリーンローズさんにはとてもあっていると思います。
で、それをお届けに行ってきました。
グリーンローズのオーナーさんもとても喜んでいらっしゃいました。
Water-Hammerさんありがとうございます。
作品はこれです。

どこに飾ってあるかは実際にグリーンローズさんにいって
確認してみてください。
また、なにか作品を飾ってほしいという方は
直接グリーンローズさんに連絡されるか、
Boo-log編集部に連絡お願いします。
2008年02月06日
春は近い?
まだまだとても寒いですが、菜の花が咲いたり、
暦の上では立春も過ぎ、なんとなく春は近づいているのかなという
感じはしてきた今日この頃です。
先日家に帰ると我が家にも、雛人形が飾られていました。

ついこの間正月だと思ったのに最近時間が経つのが本当に早く感じます。
それでも、
早く春にならないかな~~。と思いつつも
暑いのが嫌いなのでうれしいような、嫌なような・・・・・・・・。
ちょっと複雑です。
でも、花見は楽しみ。京都にでもいきたいなぁ~~。
暦の上では立春も過ぎ、なんとなく春は近づいているのかなという
感じはしてきた今日この頃です。
先日家に帰ると我が家にも、雛人形が飾られていました。

ついこの間正月だと思ったのに最近時間が経つのが本当に早く感じます。
それでも、
早く春にならないかな~~。と思いつつも
暑いのが嫌いなのでうれしいような、嫌なような・・・・・・・・。
ちょっと複雑です。
でも、花見は楽しみ。京都にでもいきたいなぁ~~。